がんゲノム医療に関する教育プログラム「学ぼう!活かそう!がんゲノム医療」のご案内

この度、日本希少がん患者会ネットワーク(RCJ)は、ゲノム医療についての理解を深めて、今後の活動に活かしていくため、中外製薬株式会社にて制作された、がんゲノム医療に関する教育プログラム「学ぼう!活かそう!がんゲノム医療」 […]

希少がん啓発月間 RARECANCERS awareness month 2021が始まりました!

いよいよ2021年2月1日より「希少がん啓発月間 RARECANCERS awareness month 2021 〜希少は多い!?知ろう希少がんのこと〜」が始まりました! この啓発月間は、患者が少ないために、診療・受療 […]

希少がん啓発月間 2021 〜希少は多い!?知ろう希少がんのこと〜 を開催します

この度「希少がん啓発月間 RARECANCERS awareness month 2021 〜希少は多い!?知ろう希少がんのこと〜」と題し、2021年2月に日本初、希少がん啓発月間をコロナ禍の中オンラインにて開催いたしま […]

レアキャンオトフォト・プロジェクト

希少がん啓発月間2021“RCJ×がんフォト”コラボ企画「レアキャンオトフォト・プロジェクト」

この度、日本希少がん患者会ネットワーク(RCJ)では、2月の希少がん啓発月間に開催する啓発イベント「希少がん啓発月間2021」の一環として、希少がん患者さん(経験者)・ご家族をはじめとする希少がんに関わる皆さまから写真と […]

第4回MKP定例会

第4回 MASTER KEYプロジェクト定例会報告

2020年8月24日(月)17時~19時 ZOOM会議にてRCJと国立がん研究センターとの第4回定例会が行われました。以下概要となります。 定例会内容ポイント 1.研究登録状況について 登録状況は順調に伸びており、MKP […]

第74回がん対策推進協議会に出席

大西啓之副理事長、第74回がん対策推進協議会に出席

10月16日、厚生労働省、第74回がん対策推進協議会があり、RCJの大西啓之副理事長が委員として出席しました。 全体で20名の委員で構成されていますが、患者委員は4名。当日は、数名の患者会関係者が傍聴しました。 今回は、 […]

RCJサイトのサーバ移転が完了しました。

日本希少がん患者会ネットワーク(RCJ)ホームページをご覧いただきありがとうございます。 RCJはアクセスの利便性とセキュリティ向上等のため運用サーバの移転を行っておりましたが、滞りなく作業が終了しました。 作業中はご不 […]

日本癌学会のサバイバー・科学者プログラム(JCA-SSP)募集が始まりました

日本癌学会の今年度のサバイバー・科学者プログラム(JCA-SSP)募集が始まりました。 今年は例外的に無料聴講者枠も用意されています。みなさんの興味の範囲で選択、参加をしてください。 開催日:2020年10月1日(木)~ […]

全国がんプロ協議会主催「教育合同フォーラム」にて

希少がんセンター、大阪・九州にも

写真にご注目ください! 向かって左が大阪国際がんセンター総長の松浦成昭先生、右が九州大学病院ARO次世代医療センター長の馬場英司先生、そして中央がRCJの眞島喜幸理事長で、2020年2月4日、東大山上会館で行われた全国が […]