日本希少がん患者会ネットワークのロゴについて 公開済み: 2018年4月26日更新: 2018年7月20日作成者: 日本希少がん患者会ネットワークカテゴリー: 一般ニュースタグ: RCJ 日本希少がん患者会ネットワークのロゴができました。 青いひし形とともに、いくつものカラフルなひし形が一つの形をなし、全部で五つのひし形で構成されています。 希少がんは種類が多く、すべての希少がんを合計するとがん全体の人口の2割程度となります。その2割の部分を表しているのが、小さな色がまとまってできたひし形なのです。 これからこのロゴを掲げて活動してまいります。見かけましたらどうぞ応援をお願いいたします! 一般社団法人希少がん患者会ネットワークが発足しました 希少がん患者実態調査アンケート 関連記事 18 「がん患者学会2018」を共催、講演も 一般社団法人全国がん患者団体連合会(全がん連)主催の「がん患者学会2018」が、共催に国立がん研究センター希少がんセンター、特定非営利活動法人日本がん登録協議会、そしてRCJも入り、12月15、16日に開催 […] 公開済み: 2018年12月18日更新: 2018年12月30日作成者: 日本希少がん患者会ネットワークカテゴリー: 一般ニュース 日経ビジネスにRCJ眞島喜幸理事長のインタビュー記事が掲載されました 2024/6/5付けの「日経ビジネス」でRCJ眞島喜幸理事長のインタビュー記事が掲載されました。 欧米承認済みの7割が日本ではいまだ未承認であること、薬事規制の見直しなどについて掲載されています。 新薬が日本素通り「ドラ […] 公開済み: 2024年6月11日更新: 2024年6月11日作成者: 日本希少がん患者会ネットワークカテゴリー: 一般ニュース 「Smiling Family Days」キャンペーンのサポーターとして紹介されています 母の日(5月8日)から父の日(6月19日)までの6週間にわたり「Smiling Family Days」キャンペーン(キャンペーン主催団体:NPO法人キープ・ママ・スマイリング)が開催されています。 【Supporter […] 公開済み: 2022年5月19日更新: 2022年5月19日作成者: 日本希少がん患者会ネットワークカテゴリー: 一般ニュース
18 「がん患者学会2018」を共催、講演も 一般社団法人全国がん患者団体連合会(全がん連)主催の「がん患者学会2018」が、共催に国立がん研究センター希少がんセンター、特定非営利活動法人日本がん登録協議会、そしてRCJも入り、12月15、16日に開催 […] 公開済み: 2018年12月18日更新: 2018年12月30日作成者: 日本希少がん患者会ネットワークカテゴリー: 一般ニュース
日経ビジネスにRCJ眞島喜幸理事長のインタビュー記事が掲載されました 2024/6/5付けの「日経ビジネス」でRCJ眞島喜幸理事長のインタビュー記事が掲載されました。 欧米承認済みの7割が日本ではいまだ未承認であること、薬事規制の見直しなどについて掲載されています。 新薬が日本素通り「ドラ […] 公開済み: 2024年6月11日更新: 2024年6月11日作成者: 日本希少がん患者会ネットワークカテゴリー: 一般ニュース
「Smiling Family Days」キャンペーンのサポーターとして紹介されています 母の日(5月8日)から父の日(6月19日)までの6週間にわたり「Smiling Family Days」キャンペーン(キャンペーン主催団体:NPO法人キープ・ママ・スマイリング)が開催されています。 【Supporter […] 公開済み: 2022年5月19日更新: 2022年5月19日作成者: 日本希少がん患者会ネットワークカテゴリー: 一般ニュース